[2011年04月11日]
皆様こんばんは。
ご飯の量は普通で2辛の高木実(弟)です。
今日は天気も良く、お昼ごはんにココイチへ行ってきました。
久々のココイチでしたが、いい味出てました!
僕の一番下の弟は昔ココイチでバイトしてましたよ。
ちなみに現在は、知り合いの店でカレーのデリバリーをしています。
間違いなくカレーの王子様ですね!
では、本日の工事内容をお伝えします。
本日は和歌山県和歌山市 W様邸の外壁目地コーキング打ち替え工事に行ってきました。
飛び込み営業の塗装屋さんから「目地のコーキングが劣化している」
「すぐに処理しないと雨漏りするよ」と言われたみたいで、
インターネットを見てご依頼いただきました。
その業者さんの見積りは、180mの打ち替えで38万円(足場込み)となっていましたが、
かなり高いなと思いながらも、細かくメーター数を計ると140mしかありませんでした。
40mも差が出るとはなかなか恐ろしいですね。
その日は、手書きで作成した図面を基に、メーター数のご説明と工事方法のご説明をさせて頂き
「旦那様とじっくりご検討下さい」とお伝えしました。
数日後に工事依頼のご連絡を頂き、本日を迎えました。
・劣化による縁切れの状態です。



・打ち替え後



【工事内容詳細】
実は、外壁目地コーキングの劣化から雨漏りするケースは以外に少ないのですが、
外壁ボード(サイディング)が浮いてきたり腐る可能性があります。
サイディングの中には防水シートがある為、目地から雨水が浸入しても
防水シートが室内への侵入を防いでくれます。
※たまに、釘穴から浸入してくるケースもあります。
ただ、防水シートも年数と共に劣化してしまうので、早く処理するに越した事はありません。
私達「屋根工事.net」では、屋根工事は勿論、外壁の補修や工事も行っています。
家屋を健康で長持ちさせる為に、皆様ご自身でも見れる部分は定期的にチェックして下さい。
私達が、修理が必要かどうかも含め、最善のご提案を致します。
雨漏りは未然に防ぐ事が出来ます!
家屋の寿命は伸ばす事ができます!
屋根・雨漏り・外壁の事で何か気になる事がありましたらお気軽にご連絡下さい。