[2011年04月08日]
皆様こんばんは。
最近すっかり暖かくなってきましたが…
毎朝、ジャンパーを着て出社している高木実(弟)です。
朝晩はまだ少し肌寒いですね!
今週は色々な現場でホコリまみれになったせいか、
朝晩と日中の温度差のせいか、
花粉のせいかはわかりませんが
止まりません!
ノーズウォーターが!!
さて、本日は以前[2011年03月07日]に
ベランダの雨漏り止水工事(コーキング処理)を行って、
様子を見て頂いていたM様邸の雨染み天井補修工事を行いました。
雨漏り調査時に了解を頂いて穴を開け、終了時に被せたベニヤ板を確認すると
全く染みた形跡が無かったので、前回の工事で雨漏りは完全に止まりました。
これで安心です。少し日にちが空きましたが、雨が漏らない事をしっかり確認できましたので、
本日の最終工程へとかかりました。
今回の工事方法は天井の重ね貼りです。
まずは天井の寸法(サイズ)に合わせて薄いベニヤ板を切断します。

それをしっかりと天井に取り付けていきます。

取付け完了後、クロス貼りの下地調整「パテ」で段差や隙間を埋めてならします。

最後に、和室用の木目調の天井クロスを貼って

完成です!

【工事内容詳細】
作業時間:3時間
工事内容:天井補修工事(下地重ね針+クロス貼り)
工事価格:39,900円
雨染みがあった事が嘘のようにきれいになりました!
M様にも喜んで頂いたので、本当に良かったです。
最近は良い天気が続いたので、雨漏りで悩む方も少なかったと思いますが、
雨漏りを何もせずそのままにしている方や、業者さんに修理してもらったけど
雨漏りが止まらなかった方がおられましたら、お気軽にご相談下さい。
私達「屋根工事.net 」は大阪・和歌山を拠点に、
奈良・兵庫・京都にも対応しています。
まずは、無料点検にて雨漏り点検報告書をお作りし、可能であれば応急処置を行いますので、
私達と一緒に解決していきましょう!
雨漏りや屋根の事でお困りの方が、一日でも早く安心して頂けるよう
精一杯頑張ります。